久しぶりにドレスデンへ行って来た。ドレスデンは観光資源が豊富で、見たいものがなかなか見終わらない。今回のターゲットはツィンガー宮殿の数学物理学サロン(Mathematisch-physikalischer Salon)。

数学と物理と言われて、何やら難しそうと尻込みする人もいるかもしれないけれど、心配は無用である。ここは博物館というよりも、むしろ美術館である。ここにはザクセン選帝侯(在位:1553 – 1586年)アウグストが収集した様々な科学の道具が展示されている。しかし、実用性のみを追求した道具ではなく、超一流の腕を持った職人らが作り上げた芸術的な計器のコレクションが見られるという。どんなものがあるのだろう。ワクワク、、、。

ギャラリー

入り口を入って左手の細長いギャラリーには13〜19世紀の測量機器、地球儀、天球儀、時計などが並んでいる。

選帝侯アウグストの 測量機器。アウグストはこれらの機器を使い、自ら領土の測量をおこなっていた。右側にある金色の装置はオドメーター(走行距離計)。測量の際にはこのような計器を馬車に取り付け、車輪の周長×回転数で割り出した走行距離を記録していた。

これは塔の高さなど、直に測ることのできないものを測るための正方形の定規(象限儀)。

これは1586年に作られたゼンマイ仕掛けの天球儀。上下の二つの球のうち、天体を表す上の球は24時間かけて一回転する。下の小さい球は地球を示している。この当時はまだ天動説が信じられていたんだものね。

星座は天体に固定されていると考えられていた

1563-1568年にエバーハルト・バルデヴァインによって選帝侯アウグストのために作られた天文時計。この天文時計は非常に複雑な作りをしていて、ここまで精巧なものは世界でも数少ないそうだ。コペルニクス以前の世界観に基づいて設計されているので、現在の天文学においてはもちろん意味をなさないが、当時の人達にとっては崇高の極みであったろう。

ギャラリーと反対側の棟の「時計の間」ではヨーロッパの時計の歴史をなぞることができる。

時計の間

これは時計ではなく、ブレーズ・パスカルの設計した現存する最古の歯車式計算機、パスカリーヌ。手間に並んだ歯車は桁を表し、それぞれをダイヤルのように回して計算する。(でも、足し算と引き算しかできないよね?)

ドレスデンのゼンパー歌劇場に設置された5分計のモデル

高級時計ブランド、A.ランゲ&ゾーネ(A. Lange & Söhne)が1905年に発売した当時最も複雑とされたモデル、Grand Complication No. 42500。この時計、2013年に再び製造されたらしい。価格は約2億円だとか、、、。

さて、三つめの展示室は私好みの「グローブの間」。ここには様々な種類の地球儀や天球儀が展示されている。

いい感じ〜


1288年頃に作られたアラビアの天球儀。プトレマイオスの48星座が描かれている


1872年にドレスデンで作られた天球儀


1875年に月面地図をもとに作られた月球儀


コペルニクス型アーミラリ天球儀


折りたたみ地球儀(1825)


ポケット地球儀

あ〜、楽しい。

最後の展示室は「啓蒙の間」。科学が急激に発展した18世紀から19世紀にかけての数学・天文学の機器が展示されている。

1742年製造のグレゴリー式望遠鏡


1690年製造の太陽光集光レンズ

美術品を見ながら科学の発展の歴史をなぞるというのはとても素敵な体験だと感じた。展示品のうちのわずかしか写真で紹介できなかったが、他にどんなものがあるのか知りたい方は以下の動画をどうぞ。(ドイツ語です)

 


 

2 返信
  1. 杉菜 says:

    息を飲む機能美で圧倒されますね。明治時代に欧米に出かけた日本人んがほれ込んだ先進技術そのものがよく理解できます。いつも面白い目線の博物館美術館を紹介してくださり、楽しみです。
    願わくば、このような方に博物館をご一緒に庵して頂けたらなあと夢見ています。活躍を期待しています。

    校閲の枠から覗く蕗の薹 (ドイツなら さしずめクロッカス?)
    花図鑑開いたページの春を詠む(開いたツイターのべーじの春を詠むもいいですね。)
    遠野火や行きも帰りも通りゃんせ(ドイツには 野焼きはなさそうですね。) 
    お粗末でした。 杉菜

    • Chika says:

      杉菜さん、コメントをありがとうございます。展示品の一つ一つがどれも本当に美しくて、いくつかしかご紹介できなくて残念ですが、魅力を感じていただけたようで嬉しいです。いつか機会があったら是非、お出かけください。その際にはご一緒できるかもしれませんね。
      素敵な句もありがとうございます。季節を感じながら生活するのは良いですね。

コメントはクローズされています。