Googleマイマップを使ったドイツまにあっく観光マップもついに10個目。今回は手工業関連の博物館をマッピングしてみた。
カテゴリーは「手工業全般」「織物」「皮革」「陶器・磁器」「楽器」「おもちゃ・人形」「木工芸・紙」「時計・彫金」「ガラス」「その他」。
簡単にできるかと思ったら、かなり手こずった。難しかったのは「どこまでを手工業関連博物館に含めるか」ということ。陶器の博物館はその土地の伝統的な焼き物をメインに展示していることが多く、私の頭の中にあった手工業のイメージ通りなのだが、磁器になると地方の伝統産業の枠を超え、美術品の取り扱いになっていく。展示される場所も手工業に特化した博物館よりも、総合的な美術館やお城のコレクションに含まれることが多く、その場合、ドイツだけでなく世界の美術品と一緒に展示される。迷ったが、ドイツの磁器をメインに展示しているところに絞って登録した。
さらに悩ましいのは彫金関連で、展示される場所が秘宝コレクションの域に入ってしまい、お城や聖堂の多いドイツでは全国に分散していていてお手上げ。これも私のイメージの手工業の枠を超えているので、ごくいくつかの彫金関連博物館のみを登録。
また、時代の流れにより、かつては手工業だったが産業革命後、機械化されていったものが多く、手工業という括りのマッピングはちょっと苦しいものがあったかな。
でも、このマップ作りを通してまたいろいろ面白い博物館を見つけたので、とりあえずは満足。
本当はカテゴリーごとにアイコンを変えたかったのだが、Googleマイマップに用意されているアイコンに適切なものがなかったので、全て博物館マークになってしまった。以下のようにカテゴリーごとの表示で見ていただければと思う。